2016年 08月 09日
・天候/晴れ ・風向/東 ・気温/29℃ ・水温/24-25℃ ・透明度/20m ・ポイント/西島大岩/SHIKAKU/テングの鼻 ・ガイド/瀬戸 こんにちは、研修生 りこです。 台風のうねりはまだ残っていますが、今日も元気に行ってみましょう~ 1本目は西島大岩 潜ってすぐにミナミイスズミの大群 黄色に少し珍しい白、地味な魚ですが、大群になるとキレイです。 根魚も沢山 アカヒメジ・アジアコショウダイ・ヨスジフエダイ・テングダイ 安定の魚達でした。 一方、前回のハナヒゲウツボはお留守でした。残念 2本目はSHIKAKU 台風のうねりで若干白濁りはしているものの、魚影は相変わらずの濃さ スカシテンジクダイをヒレナガカンパチとイケガツオが捕食して目の前まで大接近 今日は珍しくマンジュウヒトデがヒトデヤドリエビを乗せて鎮座していました。 ピンクのハダカハオコゼも健在で、心配していた台風の影響も少なめでホッと一安心 最後はテングの鼻、すぐ下にウメイロモドキの群れが! いつ見ても青と黄色の体がとても美しいです。 ![]() 少し泳ぐとヨスジフエダイの大群が!群れに向かって泳ぐと、その動きで魚も左右に アカマツカサやアカヒメジも沢山いて、沢山の魚に囲まれ気分が上がりました!! さて明日は入出港日 台風に悩まされるお盆便 ケータに行けるかな??
by kaizinlog
| 2016-08-09 16:08
| ダイビングツアー
|
アバウト
以前のログはこちらへ
カレンダー
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||