2016年 08月 05日
・天候/晴れ時々曇り・風向/南東 ・気温/30℃ ・水温/26-27℃ ・透明度/20-30m ・ポイント/IQ リュウモンサンゴ/SHIKAKU~横だおし/沖二子 フェアリーブルー 西島大岩/西島黒岩/北一つ岩・ガイド/瀬戸・鉄也 何と言う事でしょうか…8/7便が欠航です。 台風5号影響です。 7月凪が続いていましたが、ここにきて台風 今回キャンセルのゲスト様、また機会がありましたら是非お待ちしてます。 ありがとうございました。 そんな事があり、島にいる方はロングになりました。 IQはチャーターで島周りでファンダイビング&体験ダイビングです。 台風のうねりでだんだんとうねりも入っていますが、それでも静かなポイントへ 透明度も良く、中層のツバメウオがキレイでしたねー スカシテンジクダイの群れにアタックするヒレナガカンパチはちびっ子ですが迫力満点 ヤッコエイやアオウミガメも観察出来ました。 体験ダイビングはSHIKAKUで。こちらも透明度良く、小さな魚達もダイバーの周りを ふわふわと泳いでくれました。 ラストは沖二子へ ウシバナトビエイが登場、根魚達も逃げずにフレンドリー⁉で良い感じ 一般ダイバーの皆さまはディープブルーさんに相乗りで潜って来ました。 ここからは研修生のりこにバトンタッチ(海里) ![]() こんにちは、8月から研修させて頂いています、小山田 莉子です。 宜しくお願い致します。 1本目は西島大岩 エントリーすると小さなナンヨウハギが見られました。 ちょこちょこ隠れかわいかったです。 テングダイ・アカヒメジ・ホウセキキントキなどの群れにハナヒゲウツボも発見! 2本目は西島黒岩 岩の下にはアカイセエビやミガキナガニシに入ったオニヤドカリをしばし観察 クロハコフグの四角い形がとても愛くるしかったです。 ラストは北一つ岩 アオウミガメがラッパモクをパクパク、食べるのに夢中で触れる距離で観察出来ました。 ウケグチイットウダイ・クロオビマツカサの群れもキラキラキレイ アジアコショウダイは魅惑のくちびる 真っ白なミナミイスズミに光が当たると、神々しく見入ってしまいました。 かわいい魚が沢山で、とても癒される1日でした。 台風の影響がどこまで出るか、 島に残ったお客様と出来るだけ楽しめるように…と思っています。 台風来ないで~
by kaizinlog
| 2016-08-05 15:18
| ダイビングツアー
|
アバウト
以前のログはこちらへ
カレンダー
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||